
8月6日の原爆の日、早朝から始まった陶芸教室の会場は、
安芸太田町戸河内の三段峡入口近くの西善寺でした。
夏休みの宿題 ⇒ 陶芸 ⇒ 仏壇飾り ⇒ お地蔵さん ⇒ PIZZA
本堂の回り廊下にテーブルを出しての製作で、
保護者を含めて約20名の参加でした。
田舎でも、子供の数が少ない中、
お寺を中心としたキッズコミニュティーは珍しくなってきています。
仏の慈悲、よく管理された庭園、無心に地蔵をつくる子供・・・
忘れかけてた優しさを思い出させていただきました。



合掌

広島ブログ・ランキング参加中!クリックしてつか〜さい!